こんにちは!ぽきです。
bitwalletでは、長い間クレジットカード入金に制限がかかっていたり、日本円(JPY)による入金や決済がうまくいかない状態となっていました。
※2020年2月10日付で、これまでのクレジットカード入金システムを安定的に稼働させるため、新たに決済ゲートウェイを導入した、というプレスが発表されていました。それによると、従来の決済方法によるクレジットカード入金時の手数料が以下のように変更となりました。
変更前
- Visa/Masterカード4 %
- その他のカード5 %
変更後
- Visa/Masterカード8 %
- その他のカード8.5 %
そこで新たに導入されたのが『ちょコムクレジット支払い』です。
この記事を読むことで、
・『ちょコムクレジット支払い』がどういったサービスなのか
・実際に利用する方法や利用時の注意点
が分かり、最終的にクレジットカードによる入金がスムーズに出来るようになります。
それでは、具体的にちょコムクレジット支払いについて説明していきましょう。
bitwalletにおけるクレジットカード入金の状況
これまで、bitwalletではクレジットカード入金がうまくいかなかったり、日本円(JPY)によるカード入金・決済が行えなかったりしていました。
(現在は新決済ゲートウェイ導入に伴い、エラーは解消されています。)
これは各クレジットカード会社とbitwalletとの間の契約であるとか、国際的なマネーロンダリング防止のための対策が取られたためだと推測されます。
この状況を打破すべく、bitwalletが導入したクレジットカード決済手段が「ちょコムクレジットカード支払い」です。
「ちょコムクレジットカード支払い」とは
「ちょコムクレジットカード支払い」( https://www.chocom.jp/credit/ )は、NTTスマートトレード株式会社が提供している決済サービスです。
「ちょコムクレジットカード支払い」の具体的なフローはリンク先をご覧いただければわかると思いますが、
クレジットカードでちょコムクレジット支払い用電子マネーを購入
↓
NTTスマートトレード社が加盟店(bitwallet)に同額を支払いする
という決済フローとなっています。
これによるメリットは、クレジットカード情報が直接bitwalletに知られずに決済できる、という点です。
実際にちょコムクレジット支払いを利用する方法、および注意すべき点
今後随時更新していきます。
実際の決済フローは次の通りです。
bitwalletウェブページから「ちょコムクレジット支払い」を選択する
「カード不正使用」「適切な返金・出金」の取り組みについて同意する
↓
お支払い金額や入力情報を確認する(手数料が自動的に生産されます)
↓
規約に同意して、カード情報等を入力する
↓
3Dセキュア画面が表示される場合は、3Dセキュアのパスワードを入力する
↓
bitwalletのウェブページへ戻る
決済時に注意したいポイントは、決済に使うクレジットカードが3Dセキュアに対応している必要がある点です。
なお、決済手数料は、ちょコムクレジット支払いの手数料は購入金額(入金したい金額)の5%です。
従来のクレジットカード入金の手数料(新手数料の8~8.5%)と比較しても、若干安くなっています。
まとめ
以上が「ちょコムクレジット支払い」の概要と具体的な利用方法、注意点でした。
クレジットカード入金は便利ですが、セキュリティ面や出金に関する注意点など気を付けたいことがたくさんあります。
あらかじめ良く理解したうえで利用することをオススメします。
ちょこむ払いで
aupayプリペイドカードみたいなプリペイドカード入金ってbitwalletでできますかね?
コメントありがとうございます。
3Dセキュア認証に対応していれば可能かと思われます。ちなみにau payプリペイドは未対応のため、3Dセキュア認証のないgemforexなど他のブローカーを使う必要があるかと思われます。